活動計画
全体
1. | 4月~5月 | 電子ポートフォリオおよび教育実践演習の全学および各キャンパス運営組織の設置 実践体験系科目およびその他の大学科目の電子ポートフォリオ入力の指導 |
2. | 4月~3月 | 教職スーパーバイザーの雇用 |
3. | 4月~11月 | 他大学等の実態調査 |
4. | 10月 | シンポジウム 開催 |
5. | 3月 | 外部評価の実施、報告書作成、本年度の成果のHPへの掲載 |
![]() |
![]() |
![]() |
往還型カリキュラム編成部門
6. | 4月~3月 | 往還型カリキュラム・シラバスの運営状況の把握と調整 |
![]() |
![]() |
![]() |
ステップアップ型チェックリスト作成部門、電子ポートフォリオ作成部門
7. | 4月~7月 | 電子ポートフォリオの運用開始と利用方法の周知 |
8. | 5月~12月 | チェックリストの改善・運用についての検討(およそ月1回) |
9. | 9月~10月 | チェックリスト利用者及び電子ポートフォリオの利用者からの意見聴取(授業科目、実践系科目について) |
![]() |
![]() |
![]() |