市内の子どもたちに向けた環境教育活動に邁進し、4年次には念願だった北欧への交換留学も叶えました。4年間で得た経験や出会いは私の一生の宝物です。教育大はコンパクトゆえに教員の近さや地域に根ざした授業が多いことが大きな魅力だと思います。様々なことにチャレンジできる環境があり、応援してくれる方も多いです。 大学生活は長いようであっという間なのでぜひ皆さんもやりたいことに臆せずチャレンジし、充実した日々を送ってください! 私は現在、東京都でキャリアアドバイザー(人材紹介個人営業)として働いています。一人でも多くのお客様が働いて笑えるようになってほしいという想いのもと、転職支援に日々励んでおります。働き始めて約一年経ち、大変なこともありますが、やりがいが大きく楽しく働いております。 在学中は、中等英語教職課程と日本語教員養成プログラムに関する授業を履修しておりました。他にも、サークル活動で函館 在学中は新型コロナウイルス禍に屈するまいと、サークルや実習では意識的にキャンパスの外に出て、地域の人と関わりました。学祭の実行委員として、3年ぶりの開催を目指し、市内の大学生や地域の方々と協力して実現できたことは忘れられません。国際、IT、水産などさまざまなフィールドで輝く人に出会い、魅力溢れるこの地域に引き込まれて、北海道で働くことを決めました。 現在は、北海道内の医薬品の流通を担う企業の営業担当として、クリニックや薬局を訪ねて主に製品の情報を提供する仕事をしています。医師や薬剤師との面会は緊張しますが、学生時代に培った「他者に敬意を持ち、誠実に向き合う姿勢」をいつも心がけています。 函館になじみのある方もない方も、あなたの人生を変えるような世界や人との出会いが函館にはあるはず。そのきっかけがここ「函教大」には詰まっています。ほら、ワクワクしてきませんか?38民 間民 間パーソルキャリア株式会社 勤務高橋 あかり TAKAHASHI Akari国際協働グループ卒業(福島県立磐城高等学校卒)株式会社ほくやく 勤務辰元 くるみ TATSUMOTO Kurumi国際協働グループ卒業(栃木県立栃木女子高等学校卒)4年間で得た経験や出会いは私の一生の宝物学生時代に培った「他者に敬意を持ち誠実に向き合う姿勢」OB・OGからのメッセージ
元のページ ../index.html#38