イベント
森の間ホールにて「bee marche(いわみざわ・ミツバチ・ラボ)」を開催しました
令和7年4月17日(木)、18日(金)の2日間のお昼の時間に、「いわみざわ・ミツバチ・プロジェクト」による「bee marche」を開催しました。
岩見沢校美術文化専攻まちづくりデザイン研究室では、地域との協働プロジェクトとして、昨年度よりキャンパスの屋上で養蜂を実践しています。
今回行われた「bee marche」では、市内または近郊の障がい福祉事業所が本研究室で採ったハチミツを使用した製品を作り、そのパッケージデザインを学生が担当し、連携して開発に取り組んだ商品の販売を行いました。
当日は、岩見沢校の教職員や学生のみならず、地域の方にもご来場いただいたり、コラボ商品が売り切れたりと大盛況でした。
今回の取組に参加していた学生からは、自分のパッケージが商品化されていることや誰かの手に渡るということへの喜びの声が聞こえてきたり、今後の活動に向けて改善点などの提案が出たりと、良い経験になったようです。
また、「いわみざわ・ミツバチ・ラボ」の取組をテレビ北海道(TVh)でも取り上げていただきましたので、ぜひご視聴ください。
5時ナビ「ACT for HOKKAIDO」 6月3日放送回より
販売会の様子
「いわみざわ・ミツバチ・ラボ」
の学生による試食会