役職員等挨拶

キャンパス長就任挨拶

函館校キャンパス長
木村 育恵

 この度、1月1日付で函館校キャンパス長を拝命いたしました。

 函館校は、平成26年に国際的な視野と教育マインドを持って社会で活躍できる人材の養成を目指し、「地域協働専攻」と「地域教育専攻」からなる『国際地域学科』となり、令和6年で10年目を迎えました。その間、卒業生は民間企業、公務員、教員等として社会に旅立ち、活躍をしております。

 この10年の間に、「地域プロジェクト」「海外スタディーツアー」「ソーシャルクリニック」「国際地域イノベーター人材養成プログラム」「サマースクール」「まなびプロジェクト」等、学科としての特色ある取り組みを行い、多くの成果を生み出してまいりました。国際地域学科は、国際協働・地域政策・地域環境科学、そして地域教育という各専攻グループの多様な専門性や豊かな研究・教育資源を持ち、持続可能な社会や教育の創出に欠かせない多様性を有しています。この多様性を活かし、函館校では持続可能な社会と教育の創り手の育成において、人々の日々の営みに関わる教育の発展に資する教育研究を充実させたく思います。

 創立110周年を迎えた函館校において、ダイバーシティとインクルージョンに根ざし、教職員がお互いを尊重し協力して活動に取り組むことができるキャンパスを目指してまいります。皆様のご支援とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。